心を支えるサービス– category –
-
心を支えるサービス
それって本当に認知症?認知症の支援で一番大切なこと。
「日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究」の推計によれば、2020年の65歳以上の高齢者の認知症有病率は16.7%、じつに6人に1人程度が何らかの認知症の有病者であると明らかにされています。 そして高齢化につき、これらの認知症有病率はどんどん増えていき、2025年には高齢者の5人に1人がなんらかの認知症を発症すると考えられています。ですがちょっと待ってください。そんなふうの認知症の人が増えていったら「一体誰が認知症を支援をするの?」って考えますよね。施設に預ければいい」「病院に連れて行けばいい」と考えるかもしれませんが、それが意外と大変なのです。ちょっと病院に連れて行こうとしたら予約が取れず何回も通院させる必要が出てきた。一緒に住んでいたら夜中に起きるようになって全然寝られなくなった。そんなちょっとした問題が積み重なって、仕事を辞めざるを得なくなったり、生活が苦しくなって認知症を支える人が先に倒れてしまうという本末転倒なことが起こっているのです。ここではそんな「認知症になった人を支えるための技術」のうち、「認知症かも?」と感じたときにとるべき行動についてシェアしたいと思います。 -
心を支えるサービス
意外と知らない!?「心の問題」の相談先
心の相談と聞くと、心理カウンセリングを最初に思い浮かべるかもしれませんが、カウンセリングだけでは解決できない問題もあります。 経済的な問題や職場のパワハラ、家族関係やイジメ問題など、「心の問題についての相談先」はいくつにも細分化されていて、ちょっとわかりにくい印象を受けてしまいます。 とくに、本人の問題でなく家族や恋人などの心の問題について相談する場合、どこに相談に行けばいいのか迷うこともあると思います。 この項では、できるだけわかりやすい形で「心の問題についての相談先」について、少しだけまとめてみようと思います。 それでは、本日もよろしくお願いします。
1